コンテンツへスキップ

【ミニピン】「落穂拾い」ならぬ「落ち葉におい」?!

いつもの散歩道も落ち葉でいっぱいの季節になりました。近所の広場にも毎日たくさんの落ち葉がたまっていて、いつもお掃除してくれるおじさんたちはとても大変そうです。そんな季節の移り変わりを感じている横では、黒犬さんが何なら地面のにおいを熱心にかいでおります。いつもなら「だあ〜〜〜っと」駆け抜けて行く場所なのに、落ち葉があると俄然やる気がでるようです。

クンクン、とにおいにしか興味のない黒犬。

「クンクン」とよく見たら落ち葉の下のにおいを嗅いでいる。。いつもと違うにおいがしているのでしょうか。人間にはよくわかりません。それにしてもこの写真、何となく「落穂拾い」の姿に似てませんか?やっていることは違いますがw

熱心ににおいをかぎ続けます。@黒犬

そんなにおいを嗅ぐことに熱心な黒犬さんですが、遠くから人の気配がするとがばっと顔を上げてそちらを監視します。「人が来る=犬がくるかも?」という期待があるためか、すごく敏感に反応するんですよね。

がさっと音に反応する黒犬。

落ち葉の季節が過ぎると、あっという間に寒い冬がやってきます。黒犬さんの格好をもう少しあたたかい格好にさせないとですね。

タグ: