コンテンツへスキップ

【ミニピン】久々のドッグランで本能解放

土曜日はあまりにも寒かったため、勝手に散歩を取りやめ、その分日曜日ドッグランで思いっきり解き放つことにしました。ま、でも代々木公園に行くまでは連れて行かないと行けないので、いつものごとく黒犬と一緒に「強制ランニング」です。走って10分、歩くと20分程度の距離ですが、犬ペースで行かれると結構困る。ダッシュしているかと思いきや、急ブレーキにて止まりにおいを嗅ぐ、またダッシュと、体育会系の高校生かというくらいのウォーミングアップをさせられます。

とりあえず、そんなこんなで代々木公園に到着。とにかく早くドッグランに放ち、私はベンチでゆっくり休憩。汗だくでクタクタの飼い主をほぼ無視をし、早速犬達の輪に入っていきます。

久々のドッグランでやる気満々
久々のドッグランでやる気満々

この日は日曜日で、天気もよかったのでかなりのワンコたちが入れ替わり、立ち替わり入ってきて、黒犬大喜び。ドッグランのいいところは、犬がたくさんいることと、それと同じくらいの飼い主さんが中にいることです。ワンコ&人間大好き黒犬としては、選び放題、遊び放題、やり放題?です。

このあと、「ワンコ→飼い主の膝→ワンコ→ワンコ→飼い主の荷物→ワンコとダッシュ→ひとりでダッシュ」を延々1時間ほど繰り返しておりました。そのうち、飼い主の所にきたのは2回。それもあっさり「楽しいよ」といって(いるような感じで)去っていく始末。

ドッグランの見渡しても、黒犬はいろんなところに出没。動きが速くてもう目でも追えません。でも1つだけ目撃したのは、あまりにもテンションが上がりすぎてダッシュしたため、同じくらいのワンコを飛び越えていたこと。さすがにそんなに飛び跳ねているワンコはいませんでした。

こちらはというと、1時間もいると疲れはとれたのですが、さすがに寒くなってきて帰ることにしたのですが、このあとも近所の「代々木八幡神社」に寄り道したりと、2時間フルコースのお散歩でした。ま、こっちは午後からエステ三昧なので、いいかっと。

おまけ:
公園近所の「はるのおがわプレーパーク」。この辺はあの童謡「春の小川」のモデルになったんですって。

代々木公園に隣接している「はるのおがわパーク」
代々木公園に隣接している「はるのおがわパーク」