時々登場させていただく、近所のお稲荷さん。正式な名前は「白玉稲荷社」だったようです。2/8(火)午後からお祭りがあるということで、この日は朝から人が集まって何やら準備をしておりました。
このお祭りは年中行事なんですね。代々木八幡宮のホームページにものっていましたよ。http://www.yoyogihachimangu.or.jp/11_event/index.html
《白玉稲荷初午祭》新暦初午の日(節分前の場合は二の午)
代々木郵便局の南側に位置する白玉稲荷社の祭礼。
かつて源義家公時代の落武者の祠と伝えられるお社があったところに、 京都・伏見稲荷山中の薬力の滝下にある「白玉大社」と咳に効くとされる「おせき社」から分祀したのが、 この白玉稲荷社の縁起とされます。
初午の日は色とりどりの地口行灯が飾られ、近所の方々も立ち寄りってにぎやかにお祝いがされます。 どなたでも参列できます。
なるほど、代々木八幡宮と一緒でかなり古くからあるお稲荷さんだったのですね。長くこの地域を見守っている神様なんだなあ。
残念ながら午後から学校にいかなければならなかったので、とりあえず記念撮影をと思い黒犬にポーズをとってもらいました。ちょうど赤のフリースがお稲荷さんのお祭りの雰囲気に合っていていい感じです。
これからも私たちの住んでいる地域を見守ってくださいね。