ブログとtwitterをやっている人で、ブログを更新したら自動でtwitterにも投稿したいと思いますよね。そんなとき簡単に実現してくれるのが、twitterfeed(http://twitterfeed.com/)というサイトです。ブログなどのRSSを登録しておくと、更新されたら出力先に自動投稿するという優れものです。
まずは登録です。新たにアカウントを登録してもいいのですが、googleアカウントを持っていれればそれを使うことができます。Loginボタンの下にある「Sign In with OpenID」から入って、googleアカウントとパスワードをいれます。アカウントが取得できたら設定をしましょう。
1. dashboadの右上にある「Create New Feed」というボタンを押してフィードを登録します。フィードの名前とフィードのURLを入力します。フィード(feed)とはRSSフィードのことで、更新情報を提供するためのフォーマットのことです。ブログにはデフォルトとして書き出されていますので、フィードのURLをまずは確認して入力してください。またフィードがアクティブかどうかは入力後、「test rss feed」を押してOKがでれば大丈夫です。
2. 下にある「Continue to Step2」を押すと、次はRSSフィードが更新されたらどこに発信したいか設定します。ここでは「twitter」と連携するための設定です。twitterを押すと下記画面がでますので「Authenticate Twitter」を押します。
3. すると画面が「twitter」の画面に移ります。「連携アプリを認証」ボタンを押します。
4. 再度twitterfeedの管理画面に戻り、ヘッダに「Twitter auth successful.」が表示されればOKです。下のボタン「Create Service 」を押して次の画面にいくと「Service created successfully.」が表示されます。ここで完了ではなく、また下に「All Done!」というボタンがありますので、ここを押して完了となります。
5. 設定が完了してからしばらくすると、ブログの更新情報がRSSフィードを通して「twitterfeed」の管理画面へ反映されます。twitterからのクリック数も確認できて便利です!
他にも細かい設定はありますが、あとは必要に応じて調整してみてください。