2011年、今年は変化の年になりそうです。
2011年、とうとう年が明けて、新たなスタートの年となりました。 ここ数年掲げてきた「雇われない生き方」を実現すべく、行動あるのみですが、やはりまったりとしたペースも捨てがたい。。 今年は今まで以上に「他人と比べない、自… 続きを読む »2011年、今年は変化の年になりそうです。
2011年、とうとう年が明けて、新たなスタートの年となりました。 ここ数年掲げてきた「雇われない生き方」を実現すべく、行動あるのみですが、やはりまったりとしたペースも捨てがたい。。 今年は今まで以上に「他人と比べない、自… 続きを読む »2011年、今年は変化の年になりそうです。
月一で通っているエステが表参道の神宮前交差点の付近にあって、先日もデトックスのためにいってきました!だいたい、夕方ごろにいくので変える頃には真っ暗。先月はラフォーレのツリーくらいしか明るいところがなかったのに、今月は表参… 続きを読む »今年の表参道のイルミネーションは明るかった。
世の中は12月に入ったということで、クリスマスの雰囲気。駅のポスターなんかもクリスマス一色。個人的にいいなあと思ってとった写真がこちら。 クリスマスと言えば,赤やグリーンが多い中、黄色!温かく、そして前向きになれる色が年… 続きを読む »12月の冬景色はイエローカラー?
「ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代」や「モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか」など、常に話題の書籍を出しているダニエルピンクの本で2001年に出版されたものですが、今読んでも全く古… 続きを読む »【Book】フリーエージェント社会の到来—「雇われない生き方」は何を変えるか / ダニエル・ピンク
11/24(水)にフラメンコギターの沖仁さんのコンサートにいってきました。フラメンコは以前から小松原庸子さんのサイトをお手伝いした経緯で、よく招待チケットをいただいたり、そのお弟子さんである平富恵さんの舞台を拝見したりし… 続きを読む »フラメンコギターの沖仁さんのコンサートにいってきた@さくらホール