映画「once ダブリンの街角で」
を見てきました。ハリウッド映画でジェットコースター系が好きな人にはもの足りないほど、地味に淡々とだけど日常のちょっとしたことが描かれている映画。 とある男女が「音楽」をきっかけに知り合いになる。だけど2人ともどこか傷つい… 続きを読む »映画「once ダブリンの街角で」
を見てきました。ハリウッド映画でジェットコースター系が好きな人にはもの足りないほど、地味に淡々とだけど日常のちょっとしたことが描かれている映画。 とある男女が「音楽」をきっかけに知り合いになる。だけど2人ともどこか傷つい… 続きを読む »映画「once ダブリンの街角で」
こんなサイトを発見。 http://kaaura.digipi.net/ 顔写真をアップロードすると自分のオーラの色がわかるそうな。どんな仕組みかわからないのですが、勝手に顔を判断してオーラの色を割り出します。不思議なこ… 続きを読む »顔ーラにはまる
先日、フードアナリスト協会のセミナーに参加。「文章表現」についての講座でしたが、その中で紹介していただいた映画がかなり考えさせられる内容だったので、ここで紹介 いのちの食べかた(映画)http://www.espace-… 続きを読む »「いのちの食べかた」について考える。
毎朝、絶対なくてはならないもの。それはラバッツァコーヒー。ちょい濃いめにいれて、カフェモカ風にチョコシロップと中沢の生クリームをいれて飲んでいます。コーヒーと糖分が一緒にとれるので、これで目をさますのが日課です。 このラ… 続きを読む »ラバッツァをAmazonで購入してみた。
キャロル・キングお目当てでいってきました。武道館。他に、メアリー・J.ブライジ、ファーギーと豪華メンバーのようなのですが、こちらは予習なしです。ちょっと不安だったのは、これだけバラバラの組み合わせだとくるお客さんも若い人… 続きを読む »「3 Great American Voices」いってきました。